政治家

高市早苗のウィッグ疑惑を徹底検証!2020年6月から髪のボリューム増?

総裁選出馬を表明した高市早苗さん。

初の女性総理になるかと注目されている高市早苗さんですが、ネットでは高市さんの髪の毛にも注目が集まっています。

どうやら「ウィッグをつけているのではないか?」と噂されているよう。

画像で比較していくと、突然髪の毛のボリュームがアップした日がありました!

更に、ウィッグをつけている理由は病気だとも言われていて、そこも気になりますね。

そこで今回は、高市早苗さんのウィッグ疑惑について詳しく取り上げていきたいと思います!

この記事から分かること!
  • 高市早苗はウィッグ?
  • ウィッグを付けた時期
  • ウィッグをつけている理由
  • 実は眉毛もなかった?

高市早苗はウィッグなの?画像で装着時期を検証してみた!

  • 名前:高市早苗
  • 生年月日:1961年3月7日
  • 年齢:60歳(2021年9月現在)
  • 出身:奈良県奈良市

「ウィッグをしている」と言われている高市早苗さん。

https://twitter.com/xYpdZhRk7cwqlDF/status/1433276846120996871?s=20

まずは簡単に画像で比較してみましょう。

確かに髪の毛のボリューム感が全く違いますね!

やはりウィッグをつけている可能性が高そう。

ということで、今度は高市早苗さんの髪の毛を時系列で検証して、本当にウィッグになっているのか見ていきましょう!

2014年:ウィッグなし

第2次安倍内閣で女性初の総務大臣となった2014年。

2014年はまだ頭頂部の分け目がはっきりしていて、地毛だということが分かります。

2015年頃には、高市さんの頭頂部が薄くて気になるという人も。

2018年:ウィッグなし

2018年の高市さんもウィッグなし。

一番分かりやすい「頭頂部の分け目」が白くて、ウィッグではないのが見て取れますね。

ちなみに2018年5月24日の自民党のYouTubeチャンネルで、「髪の毛を自分で切ってる」と言っていた高市さん。

なので、この頃は間違いなく地毛だったようですね。

2019年:ウィッグなし

2019年10月の高市さんの髪の毛も自然な地毛です。

セミロングがお気に入りなのかもしれません。

2020年1月~5月:ウィッグなし

2020年にウィッグをつけた可能性が高いので、月ごとに見ていきましょう!

まずは2020年1月。

2020年2月。

2020年3月。

2020年4月。

そして2020年5月の高市さん。

2020年1月から5月まで見てきましたが、どの高市さんの頭頂部も地毛の分け目ですね。

髪の毛のボリュームもそこまで多くは見えません。

2020年6月8日:ウィッグを装着?

2020年6月2日も髪の毛のボリュームが薄いまま。

頭頂部の分け目も見えています。

しかし2020年6月8日から、髪の毛のボリュームがアップ!

明らかに髪の毛のボリュームが増えて、頭頂部の分け目が見えなくなっています。

なので、高市さんは2020年6月8日からウィッグを装着した可能性が高そうです。

ネットでも2020年6月9日ごろから「ウィッグなのかな?」と言われるように。

https://twitter.com/mamikouchida/status/1270191525670998018?s=20

それ以降、高市さんの髪の毛はボリュームが多いままに。

2020年6月19日の高市さんがこちら。

やはり薄かった髪の毛も増えて、頭頂部の分け目が消えているように見えます。

もしかしたら、2020年6月以前もウィッグを付けていた日があるかもしれませんが、常につけるようになったのは6月8日からなのかもしれませんね。

2021年:ウィッグが自然になってきた?

2021年9月の高市さんも見てみましょう。

後ろや横から見ても、髪の毛のボリュームの少なさが気になることはありません。

噂されているように、高市さんはウィッグをつけて活動しているのかもしれませんね。

高市早苗のウィッグの原因は何?

高市早苗さんがウィッグをつけている可能性が高いことが分かりました。

そこで気になるのが、ウィッグをつける理由ですよね。

考えられる原因は3つ!

  1. リウマチ
  2. 加齢
  3. 若い頃のピンク髪

1つ1つ詳しく見ていきましょう!

理由①病気(リウマチ)

高市早苗さんは2013年から「関節リウマチ」という病気を患っています。

彼女は2013年、週刊新潮に「関節リウマチ」という治療困難な病を患っていることを告白している。

週刊新潮

夜は鎮痛消炎薬を貼って寝て、朝はお風呂で手指のこわばりをほぐさないと会議でメモも取れないくらいの激痛なんだそう。

「リウマチ」になると、髪の毛が抜けやすくなるんだとか。

リウマチを発症していると、同時に循環機能が低下している可能性があることから、頭皮へ送られるはずの栄養が不足してしまう為に髪が抜けやすくなると考えられます。

頭美人

また、リウマチの薬「MTX」は抗がん剤でもあるので、髪の毛が抜けやすいという副作用があるんだそう。

MTX(メトトレキサート・リウマトレックス)はもともと抗がん剤(白血病や悪性リンパ腫・骨肉腫などにも使用される)でもあります。したがって、ときどき毛が抜けやすいという副作用の訴えをききます。

とくに、女性などで髪を洗ったときに抜け毛が多くてびっくりしたなどの声があります。

高市早苗さんはリウマチを患っていることが原因で、髪の毛が薄くなり、ウィッグを装着したのかもしれませんね。

理由②加齢

高市早苗さんのウィッグは加齢もあるかもしれません。

2021年9月現在、60歳の高市さん。

年を取って髪の毛が薄くなる人はたくさんいますよね。

女性の場合は、加齢で髪の毛が細くなってハリやコシはなくなってくるんだそう。

どの角度から見られてもいいように、ウィッグを着けたくなったのかもしれませんね。

理由③若い頃のピンク髪

ロックが大好きで中学から大学までヘビーメタルバンドのドラムを担当していた高市さん。

X JAPANのYOSHIKIさんの大ファンだったんだとか。

若い頃はフサフサのロングヘアだったんですね。

そんなロック少女だった高市さんは、大学時代にピンク色の髪の毛をしていたんだそう!

髪の毛を染めたり、派手な色を入れるために髪の毛の色を抜いたりすると、髪の毛が弱りますよね。

高市さんも若い頃に髪の毛に負担をかけすぎて、薄くなってしまったのかもしれません。

高市早苗は髪の毛だけじゃなく眉毛もなかった?

高市早苗さんの髪の毛だけではなく、眉毛もないと噂されています。

高市さんの眉毛に注目してみましょう。

かなりきりっとした眉毛が書かれていますね。

2017年と2021年の画像で比べてみましょう。

2017年の高市さんの眉毛も、2021年と同じように見えます。

高市さんの眉毛の毛はもともと薄くて、生えていないように見えるだけなのかもしれませんね。