スケートボード選手の四十住さくらさん。
四十住さくらさんを一家総出で応援している家族がどんな人達なのか気になりますよね。
そこで今回の記事では、四十住さくらさんの家族について取り上げていきたいと思います。
父親、母親、兄の顔画像や名前、年齢もご紹介します!
四十住さくらの家族構成

四十住さくらさんの家族構成がこちら。
- 父親
- 母親
- 兄
- さくら
さくらさんは4人家族の2人兄妹。
そしてたくさんのペットを飼っていて、猫のヒナ、犬のミロ、ヤギのやっくんがいます。
過去にはフクロモモンガのブチョウを飼っていたことも。
動物を愛する家族なんですね。
【顔画像】四十住さくらの父親

四十住さくらさんの父親の名前は和次さん。
2019年4月20日の『東京スポーツ新聞』の記事時点で52歳だったので、2021年現在は54歳前後ですね。
父親の職業は農業?

四十住さくらさんの父親の職業は農業関係かもしれません。
和歌山県岩出市の実家でヤギを飼っている四十住家。

実家の土地は専用のスケートボード練習台が作れるほど広大。

2020年9月5日の『東京VICTORY』では、「家の前に畑があった」と語っていたさくらさん。
四十住さくらさんの父親の職業が公言されたことはありませんが、農業関係の仕事をしている可能性も低くなさそうです。
【顔画像】四十住さくらの母親

四十住さくらさんの母親の名前は清美さん。
2019年4月20日の『東京スポーツ』の記事時点で54歳だったので、2021年現在は56歳前後ですね。
母親の職業は?

四十住さくらさんの母親は、仕事をしていました。
和歌山には練習場がないし、大阪や神戸までは通わないといけない。お母さんも仕事がありました。
GROWING
職業は公表されていませんが、和次さんが農業だとしたら、母親も農業に関係することでしょうか。
共働きだった両親ですが、さくらさんのサポートに専念するために仕事を辞めたんだそう。
清美さんは仕事を辞めバックアップに専念。
スポーツ報知
現在は父親の和次さんの仕事とさくらさんの大会賞金が、主に家計を支えているようですね。
母親のサポートがスゴイ

四十住さくらさんの母親のサポートが凄いんです!
一番近くでも3時間かかる神戸の練習場まで、毎日母親の運転で通っていたさくらさん。
学校がない土日は1日12時間練習することもあるので、練習も見てくれている母親は睡眠時間もなかったんだそう。
そのうち大阪のスクールや、県外のパークまで通うようになった。母の清美さん(53)が車で送迎していたが、娘が夢中になるほど家事や仕事との両立は大変になる。
スポーツ報知
母親の清美さんは体力的にもかなりきつかったようです。
「好きでやっているのでしんどくないです。お母さんの方がしんどいと思うし。難しい技を時間をかけて練習して、決まったときはうれしい。飽きたりしないです」
スポーツ報知
そしてコーチをつけず、自分でYouTubeを見ながら技を研究しているというさくらさんは、お母さんに練習動画を撮ってもらっているんだそう。

そんな一生懸命サポートしてくれている母親に、感謝を忘れないさくらさん。


さくらさんがサプライズでケーキをお母さんにプレゼント。
「また、運転手頑張らんと!」という母親が、どんなに娘を応援しているかが分かりますね。
ちなみに、さくらさんはお母さんの手作り春巻きが好きなんだそう。
【顔画像】四十住さくらの兄

四十住さくらさんの兄の名前は麗以八(れいや)。
兄はさくらさんの13個上なので、2021年現在32歳になります。
麗以八さんのインスタには釣りやキャンプをしている写真が多くアップされています。
アウトドアが好きなようですね。
スケボーのきっかけは兄

さくらさんがスケボーを始めたきっかけがお兄さんの麗以八さんでした。
お兄さんが友達とスケボーをしているのを見たさくらさんは、「カッコいい!」と思ったんだそう。
学校から帰ると、自宅の庭で13歳上の兄・麗以八(れいや)さんが、友達とスケボーをしていた。“一目ぼれ”した。
スポーツ報知
とにかくお兄さん大好きっ子のさくらさんは、麗以八さん達の仲間に入りたくてスケボーを始めたんだとか。
13歳も離れた妹が仲間に入りたいからスケボーを始めたなんて、お兄さんにとってとても可愛い妹でしょうね。

褒めてもらうことも好きだったさくらさんは、お兄さんに褒めてもらいたくて練習を頑張ったんだそう。
四十住さくら選手
— iw@ (@iw83151) February 2, 2020
競技を始めた切っ掛けが「大好きなお兄ちゃんに褒めてもらいたくて沢山練習した」って
もうこんな選手応援するしかない
スケボーを始めたきっかけもお兄さんなら、スケボーを上達したいと願ったきっかけもお兄さんだったんですね。
初めはさくらさんにスケボーを推していた麗以八さんでしたが、現在ではもう教えることはないとのこと。
上達スピードに驚く麗以八さんも、今では「うますぎて教えられへん」と舌を巻くそうだ。
GROWING
麗以八さんも妹がスケボーでたくさんの大会で優勝しているのは、誇らしいのではないでしょうか?
お兄ちゃん大好きな妹

さくらさんはお兄さんが大好きなんだそう。
2018年の世界大会で優勝した時に使っていたボードに「お兄ちゃん大好き」と書いてと頼んだほど!
また、スケートボードの手入れや組み立ても麗以八さんを頼っていました。
NHK
だいたい組み立てくんのは、僕に言うてくるので甘えてんねんな~。僕が最初教えてのがあるのですけど、僕より抜いてしまってな~。成長してくれることはうれしい。
nhk
さくらさんの成長が嬉しい反面、頼られることが少なくなって寂しさもあるかも。

麗以八さんのインスタグラムに、さくらさんがコメントすることもあります。
さくらさんの優勝をお祝いするコメントに、「にぃーにありがとう😊👐大好き😘だよ!」と返信したさくらさん。
お兄さんにとって、こんな可愛い妹はいないのではないでしょうか。
兄妹の可愛いやり取りに癒されますね。
兄は結婚して子供がいる?

麗以八さんは、結婚して子供がいるようです。
さくらさんや、さくらさんのお母さんのインスタに頻繁に女の子の写真がアップされています。


写真を見ると、さくらさんにとても懐いているように見えますね。
お兄さんのことが大好きなさくらさんなので、その麗以八さんの子供も溺愛していそうです。
四十住さくらの実家は金持ち?

さくらさんにけた違いのプレゼントを贈ったことがある両親。
四十住さくらさんの実家はお金持ちなのでしょうか?
実家の専用練習台は170万円

実家に専用の練習台を作った四十住家。
この練習台にかかった費用はなんと170万円!

12歳の時に始めて出場した大会でいきなり2位になったさくらさん。
その後、お兄さんに「めっちゃうるさい」と言われながら、通学前の6時半から30分ほど毎日スケボーを練習していたんだそう。
さくらさんの両親はそんな一生懸命な娘の姿に感動して、専用の練習台をプレゼントしてくれたんですね。
実家がある和歌山県に練習場がなく、練習するには県外に行かなければいけなかったので、専用練習台はこの上なく嬉しかったのではないでしょうか。
父親は借金の危険があった

170万円もする専用練習台をプレゼントする家族なので、お金持ちなのかと思いきや、実は金銭面に余裕はなかったんだそう。
遠征や海外遠征、練習場まで行く毎日のガソリン代や高速代で出費が膨大だった四十住家。
本格的コースを求めて遠征し、海外の大会にも自腹で出場した。ホテル代を節約するため車内宿泊は日常茶飯事。車の年間走行距離は約5万キロ、ガソリン代と高速代は月17万円になることも。
東京スポーツ
父親の和次さんは、借金まで覚悟したんだとか。
住宅ローン返済のための貯蓄や学資保険を取り崩し遠征費に充て、父の和次さんは借金まで覚悟したという。
東京スポーツ
住宅ローンの貯金を切り崩さなければ、さくらさんのスケボーを続けることは出来なかったんですね。

母親の清美さんも、「スポンサーがつくまで凄くきつかった」と話していたんだとか。
管理してないからお金のことは全くわからない。ただ、その時は知らなかったんですけど、最近聞くようになりました。お母さんが取材の時に『スポンサーがつくまで凄くきつかった』という話をしているのが聞こえて。そうなんや、と」
THE ANSWER
経済的に辛かった両親は、2017年の世界最大規模の大会「EXPOSURE 2017」が最後だとさくらさんに言い渡しました。
しかし、この「EXPOSURE 2017」で3位に入賞し、賞金34万円を獲得したさくらさん。
更に次の大会に出場出来るようになり、2018年の大会「VANS PARK SERIES」では優勝!

賞金240万円を獲得し、スポンサーがつくことに。
スポンサーがついたことで、金銭面に余裕が出来たんだそう。

経済的に辛い時期もあった四十住家ですが、さくらさんのスケボーに賭けていました。
ある時、清美さんは麗以八さんに「さくらの夢がかなうか、うちが破産するか、どっちかに賭けてもいいか」と聞いた。兄の答えは「いいんちゃうか」。
東京スポーツ
「破産するか、さくらの夢が叶うか」の2択を考えることも、「いいんちゃうか」と答えるお兄さんも凄い…!
怪我をするし、「女の子のやるスポーツじゃない」と反対していた両親。
しかし「日本一になる!」とさくらさんが宣言してから、両親もさくらさんを本格的に支えることを決心したのかもしれませんね。