芸能人・有名人の気になること

マハラージャンとは何者?年齢や本名などWikiプロフィール!

『THE FIRST TAKE』に突然現れた「マハラージャン」さん。

ターバン姿で何とも不思議な雰囲気の人物ですが、マハラージャンさんは一体何者なのでしょうか?

今回の記事では、マハラージャンさんの年齢や本名などプロフィールをご紹介していきたいと思います!

マハラージャンとは何者?Wikiプロフィール

  • 名前:マハラージャン
  • 出身:東京都
  • 所属事務所:油田LLC

脱サラをして歌手デビューしたマハラージャンさん。

出身は東京となっていますが、本籍は函館とのこと。

「モエチュウ」というラジオネームで、星野源さんのオールナイトニッポンにジングルを投稿していました。

ちなみに「モエチュウ」の由来は「燃える中途採用」。

そして『ねぇ、かぶって』という曲で「星野源アワード2018!最優秀ジングル賞音楽部門」を受賞しています。

マハラージャンの年齢は?

年齢は非公表としているマハラージャンさん。

しかし、2019年7月24日のミュージシャン「KEN KOBAYASHI」さんのツイートには、当時のマハラージャンさんの年齢が載っています。

KEN KOBAYASHI@ken__kobayashi·#家onclouds Live Act紹介 その③ Maharajan a.k.a.モエチュウ(@MoeChu4) LFのとある火曜深夜放送にて最優秀ジングル賞を受賞したラジオ好き33歳のソロプロジェクト。転職して音楽活動とヨガはじめました。”燃える中途採用”ことモエチュウが夏の夜をアツく盛り上げる!

2019年7月24日で33歳ということは、2021年6月時点では35歳前後ですね!

マハラージャンの本名は?

マハラージャンさんは、以前インスタグラムを本名でやっていました。

https://twitter.com/MoeChu4/status/1176839140286951427?s=20

しかし、有名になったことで本名のインスタは名前を変えてしまったようですね。

確かに「マハラージャン」という名前で検索する人が大半なので、本名にしなくなったのは良い方法だったのかも。

マハラージャンの学歴

マハラージャンさんの学歴はこちら。

  • 小学校
  • 中学校
  • 高校
  • 大学
  • 大学院

マハラージャンさんの出身校は明かされていませんが、学生時代のエピソードを見ていきましょう!

中学時代

ピアノを弾く母親の影響で、小さい頃からモーツァルトを聞いて過ごしていたというマハラージャンさん。

小学校4年生でトランペットを始め、中学では吹奏楽部に所属していました。

中学2年生の時は『テキーラ』という曲でトランペットソロを吹くほどの腕前だったんだとか。

中学の時にマハラージャンさんがよく聞いていた曲がこちら。

  • L‘Arc-en-Ciel
  • ビートルズ
  • オフ・スプリング
  • ボン・ジョヴィ

高校時代

高校でも吹奏楽部に所属していたマハラージャンさん。

高校ではジャズに目覚めたというマハラージャンさんが聞いていた曲がこちら。

  • ビッグバンド
  • レディオヘッド
  • ジャミロクワイ

高校の時に出会ったジャミロクワイに衝撃を受けたんだとか。

民族音楽や阿波踊りの音楽も聞くそうで、マハラージャンさんの音楽のジャンルは絞れませんね。

大学時代

音楽が好きだったマハラージャンさんは音大志望でしたが、ピアノが弾けなかったため、理系の大学に進学

で、高校を卒業したあとは理系の大学に進んで。

音楽ナタリー

大学は出身の東京ではなく大阪の大学に通っていました。

大学は大阪だったんですけど、それも「留学は無理だけど、東京じゃなくて大阪の大学に行くって、人と違っていいな」という判断だったので(笑)。

音楽ナタリー

軽音部に所属していてギターやベースも弾けるようになり、作曲もしていたマハラージャンさん。

学生時代には映画の勉強もしていたそうで、マハラージャンさんは芸術にかなり興味があるんですね。

音大出身の知り合いに「音楽を続けたいなら、たくさん音楽を聴いたほうがいい」とアドバイスをもらったことも。

音大出身の知り合いに「音楽をやりたいなら、たくさん音楽を聴いたほうがいい」と言われて、いろんなジャンルの音楽を聴いてた時期もあって。

音楽ナタリー

そして大学を卒業した後は、大学院に進学しています。

マハラージャンの経歴

理系大学の大学院を卒業後、就職したマハラージャンさん。

1度転職を経験しています。

  • 大学院卒業後、CM制作会社に就職
  • 2018年にWEB広告代理店に転職

CM制作会社に勤めていた時は、「目が死んでる」と言われるほど過酷な労働環境だったんだそう。

当時、CM制作の仕事をしていたんですけど、早朝3時から撮影の準備が始まって、帰ってくるのも遅い。

gooニュース

マハラージャンさんは、就職してからも曲を書き続けていました。

そして、2020年3月頃に会社を辞めて、音楽で生きていくことを決意。

今からちょうど1年くらい前に「マハラージャンとして音楽をやっていきたいので、辞めます」と会社に伝えました。

音楽ナタリー

マハラージャンさんは、子供の頃から現在までずっと音楽を愛しているんですね。