スケートボード選手の堀米雄斗さんはロサンゼルスに家を持っています。
そのLAの家が超豪邸で、内装や間取りがスゴイんです!
なんと1人暮らしの一軒家でトイレが4つなんだとか。
今回の記事では、堀米雄斗さんのLAの家について取り上げていきたいと思います!
【画像】堀米雄斗の家が豪邸すぎてヤバい!【LA】

- 名前:堀米雄斗
- 生年月日:1999年1月7日
- 年齢:22歳(2021年7月時点)
高校卒業後、アメリカのロサンゼルスに拠点を移した堀米雄斗さん。
移住当初は世界トップクラスのスケートボード選手たちとシェアハウスをしていましたが、2020年10月2日に一軒家を購入!

一軒家購入当時の堀米さんは、なんと21歳!
堀米さんが購入したLAの一軒家は、信じられないほどの豪邸でした。
早速、堀米さんの家の内装を見ていきましょう!

リビング
まずは、リビング。

リビングには、LAの西海岸からの日差しが入ります。
開放的なリビングにビリヤード台を置きたいと言っていた堀米さん。

現在では、願っていた通り大きなビリヤード台が置かれています。

更に、リビングの壁には大きな暖炉とテレビが備え付けられています。

友達と映画を見ることもあるそうで、冬になったら暖炉も灯って優雅な雰囲気になりそうですね。
クローゼット
クローゼットも驚きの広さなんです。
LAで前に住んでいたシェアハウスでは、靴箱から溢れていた堀米さんの靴。

現在では、50足以上あるという堀米さんの靴が余裕で入るクローゼットに。

1日6時間の練習で、月に3~4足履き潰してしまうため、50足以上の靴が必要なんだそう。
これだけ大きいクローゼットがあれば、靴箱の心配がいらないですね。
キッチン
堀米雄斗さんのキッチンがこちら。

窓が大きくて、気持ちの良いキッチンですね。


1人で使うには十分すぎる広さ。
料理好きな人には憧れのキッチンかもしれません。
トイレ
堀米さんの家にはなんとトイレが4つも!

普通のトイレとバスルームのトイレはもちろん、寝室とゲストルームに1つずつトイレが備え付けられているのがスゴイですね。
裏庭
堀米さんの家で1番こだわって作られたのが裏庭(バックヤード)。

幼い頃から、小さいスケートパークを作るのが夢だった堀米さん。

最初は裏庭にブランコが備え付けられていたようですが、現在では立派なスケートパークに。


堀米さんは裏庭にミニランプを作りたいと語っていたことも。

堀米さんの家の裏庭は、まだまだ進化していきそうですね。
小学校時代に「自分だけのスケートパークを作る」という夢を持っていた堀米さん。

小学生からの夢が実際に叶うのがスゴい!
堀米さんは、裏庭のスケートパークでスケーターたちとセッションしたいんだとか。

堀米雄斗の家の間取り
堀米雄斗さんのLAの家の間取りがこちら。

なんと200平米以上の6LDK!
ゲストルームが2つもあるので、友達を呼んで楽しむ設計になっているのかも。
そして、裏庭は1800平米!
堀米さんの家の裏庭は体育館が入るほどの大きさなんだとか。
最早、想像するのも難しいほどの豪邸ですね….!

19歳の時に、「2020年までにでっかい家を造りたい」と言っていた堀米さん。

その夢を語った約1年後には、夢だった「でっかい家」を購入。
堀米さんの豪邸からアメリカンドリームが目に見えるようですね。

堀米雄斗の家の値段はいくら?

堀米雄斗さんが購入したLAの家は、億越えの可能性が高いです。
2017年時のロサンゼルスの平均価格は約6325万円だったんだそう。
私の住むアメリカ・ロスアンゼルスの住宅売買の平均掲載価格は$575,000(日本円で約6325万円)でした。
U-site
しかし年々土地代が上がり、2021年現在、ロサンゼルスで家を購入する場合はもっと高いんだとか。

堀米さんのLAの家は200平米越えだそうですが、LAで200平米以上の家を購入すると簡単に億を超えるよう。
出典:LUXURYESTATE
LAで200平米以上の家は最低でも1億円はするようですね。
堀米さんの家には広大な裏庭もあるので、値段が1億越えの可能性は高いのではないでしょうか。
そして家を購入時からカスタムしたり、豪華な家具が入っているので、最終的に3億円くらいはいくかもしれませんね。
堀米雄斗の前の家と現在の豪邸を比較

LAに移住当時、シェアハウスに住んでいた堀米雄斗さん。

世界トップクラスのスケーターたちとの共同生活は、たくさんの刺激がありそうですよね。
しかし、2020年10月4日の『S-PARK』によると、部屋が小さいことが堀米さんを苦しめていたんだとか。

シェアハウスなので、個人部屋は1つでキッチンやバストイレは共同のはず。
仲間と住むのは刺激的で楽しい反面、窮屈なこともあったのではないでしょうか。
しかし、現在では窮屈とは正反対の家を購入した堀米さん。


もしかしたら、複数人が住んでいたシェアハウスよりも堀米さんの家の方が大きいかも…?
シェアハウスからの豪邸が、堀米さんの成長と成功の軌跡が目に見えますね。