カヌー選手の羽根田卓也さん。
羽根田卓也さんの家族がどんな人達なのか気になりますね。
羽根田さんの父親は会社を経営していて、お金持ちという噂も。
兄弟はイケメンで、更に甥っ子までイケメンと言われています。
今回の記事では、羽根田卓也さんの家族についてご紹介していきたいと思います!
羽根田卓也の家族情報まとめ!

羽根田卓也さんの家族構成がこちら。
- 父親:邦彦
- 母親:ひとみ
- 兄:翔太朗
- 羽根田卓也
- 弟:和隆
羽根田卓也さんは、5人家族で3人男兄弟の真ん中なんですね。
まずは、羽根田さんの父親から見ていきましょう!
羽根田卓也の父親

羽根田卓也さんの父親の名前は「邦彦」さん。
邦彦さんは2021年で62歳。
羽根田さんの父親はメディアにも度々出演しています。
羽根田卓也の父親は元カヌー選手

羽根田卓也さんの父親は、元カヌー選手でした。
愛知県のカヌー協会の理事長も務めています。
現役を退いた現在でも解説の仕事もしているようで、「第22回カヌースラローム大会にじますカップ」で解説をしていました。
第22回カヌースラローム大会にじますカップ開催中!
— 信州安曇野あやめまつり (@ayamematsuri) June 10, 2017
リオオリンピックメダリストの羽根田選手も出場した歴史あるスラローム大会。
解説はなんとその羽根田卓也選手のお父さんです✨
(実行委員会事務局)
元カヌー選手の父親が羽根田さんをトレーニングしていましたが、スパルタだったようです。
羽根田卓也の父親はスパルタ

2016年11月26日の『おかべろ』で、カヌーの練習を真冬もやらされたと語っていた羽根田さん。
父親曰く「ひっくり返っても戻ってこれる自身が必要」だったからのようですが、あまりに寒くて現在では若干トラウマに笑。
現在では冬にカヌーの練習には行かないんだとか。

しかし父親はスパルタなだけでなく、常に羽根田さんを想ってサポートしてきました。
高校3年生のヨーロッパの世界大会で悔しい思いをした羽根田さんは、欧州に行きたいと父親に手紙を書きました。

金メダルを取ったら絶対俺より先にお父ちゃんの首にかけてあげたい。
来年一年間ヨーロッパで練習させてください
羽根田さんの熱意に応えようと、留学の方法を調べ、費用面も負担した父の邦彦さん。
そして、リオ五輪で銅メダルを獲得した羽根田さんは空港で父親の首にメダルをかけ、手紙にも書いていたことを実現させました。

しかし、これはメディアが段取りしたものだったんだとか。
到着ゲートを出ると、邦彦さんが待ち構えていた。2人は笑いながら、息子は父の首にメダルをかけた。これはメディア対応として、空港側とメディアが段取りした一場面だった。
日刊スポーツ
羽根田さんは家で静かに父親にメダルを渡したかったんだそう。
しかし、手紙で約束した通りにメダルを持って帰ってきた息子が誇らしいでしょうね。
羽根田卓也の父親の職業は経営者

羽根田卓也さんの父親は一級建築士で、豊田市小川町の「羽根田設計事務所」を経営しています。
「父親が設計事務所を経営しているのに、息子の僕がこんな下手なイラスト書いて…、父親の仕事に悪い影響が出ちゃいますね」
日刊スポーツ
羽根田設計事務所では、住宅、学校、オフィスビル、病院等の設計を行っているんだそう。
一級建築士の取得は難しく、取得すればオリンピックスタジアムまで設計出来るようになります。
会社の経営者なので、羽根田卓也さんは「御曹司」と呼んでも良いのかも!
羽根田卓也の実家は金持ち?

羽根田卓也さんの実家がお金持ちだという噂が。
父親が経営者なので、お金持ちでもおかしくないですよね。
「お金持ち」なのか検証してみましょう!
羽根田卓也の実家は6LDK

羽根田卓也さんの実家はなんと6LDKの3階建て!
昨日の日テレの番組。
— takumiyu (@takumiyu5693) January 27, 2017
ハネタクの実家が映っていたけど豪邸で立派。
お父様が一級建築士なので納得。
ハネタクも日本に帰ってきたらくつろげそう。
羽根田さんのご実家すごいデカイ(笑)
— まみたすmmts (@9mmts16) January 26, 2017
3階建ての6LDKてなんやねん(笑)
鉄筋造りで吹き抜けがある豪邸なんです。
建築士である父親の設計によるものですが、6LDKの3階建ての家を建てるとなると費用は莫大なのは間違いないですね。
やはり、羽根田さんの父親は裕福なのではないでしょうか。

しかし、一級建築士の平均年収は643万円。
6LDK3階建ての豪邸を建てるには、充分な年収とは思えませんね。
なので羽根田さんの父親の設計事務所の規模が大きく、経営者としての収入が多いのかもしれません。
羽根田卓也に仕送りを年間400万×6年間

2019年4月21日の『ジャンクSPORTS』によると、父親が6年間金銭サポートをしてきました。
- 大学と大学院の学費
- 生活費全般
- 海外の遠征費
スロバキアに留学するためには学生ビザを取得する必要があった羽根田さん。
そこで、スロバキアのコメンスキー大学体育スポーツ学部と同大学院に通うことに。

羽根田さんの父親がしていた仕送りは、なんと年間400万円を6年間!
総額で2400万円の仕送りをしていました。
2400万円を息子に仕送り出来る父親が凄すぎる…!

更に、羽根田さんの父親は「豊田中ロータリークラブ」のメンバー。
このロータリークラブは、マスク1万枚や香嵐渓にもみじ植樹の寄付をしてる団体。
経済的に余裕がないと所属できない団体なので、やはり羽根田卓也家は裕福なようですね。
羽根田卓也の母親

羽根田卓也さんの母親の名前は「ひとみ」さん。
水泳個人メドレーで福島県記録を樹立した、こちらの羽根田ひとみさんが母親だと言われていますが、信ぴょう性はかなり低いです。
出典:CampusActor
恐らく羽根田さんの母親は、メディアに全く顔出しをしていないと思われます。
羽根田さんの母親は影から息子をサポートしているんですね。
羽根田卓也の兄

羽根田卓也さんの兄の名前は翔太朗さん。
現在は結婚していて、2人の子供「そうま」くんと「さりい」ちゃんがいます。
羽根田卓也の兄も元カヌー選手

羽根田さんの兄も元々カヌー選手でした。
元ジュニア日本代表だったにも関わらず、カヌーを辞めた翔太朗さん。
理由は、弟の卓也さんに託すためでした。
結果で報いようとした羽根田選手に対して、翔太朗さんは「2人にお金を使うよりも1人に資金を集中させた方がいい」と考え、五輪出場を狙える実力を持ちながら19歳で一線を退くことを決意。
FNNプライムオンライン
父親から「お前ら2人がカヌーをやっていなかったらフェラーリの1台や2台、余裕で買えた」と言われるほど、お金がかかるカヌー。

実家が裕福だとしても、息子2人がカヌーをし続けるのは大変だったようですね。
なので、お兄さんの翔太朗さんはカヌーを弟の卓也さんに託しました。
羽根田卓也の兄の子供もイケメン
羽根田卓也さんの兄の子供もイケメンなんです!

目がクリクリしていて、可愛くてカッコイイですよね。

羽根田卓也さんはメディアで「イケメン3兄弟」と紹介されたことがありますが、甥っ子までイケメンなんてスゴイですね。
いつか芸能界に入りそうなほどイケメンです。
羽根田卓也さんの兄の子供は空手を習っています。

卓也さんの甥っ子は、「関東甲信越有級者錬成試合」で3連覇するほどの実力者です。
羽根田卓也の弟

羽根田卓也さんの弟は「和隆」さんと言います。

弟は唯一カヌーをやっておらず、農業関係の仕事についているんだそう。
現在は結婚しているとのこと。