ゴルフ選手の稲見萌寧さんはどんな性格をしているのでしょうか?
ネットでは他の選手の身長をイジったり、コーチへのタメ口で「性格が良くないの?」と言われることも…。
今回の記事では、ゴルフ選手・稲見萌寧さんの性格について取り上げていきたいと思います!
稲見萌寧の性格が悪い?

東京五輪の代表に内定したゴルフ選手・稲見萌寧さん。
素晴らしいプレーで魅了する稲見さんですが、実は「性格に難あり?」と言う人も。
https://twitter.com/bakuhatsu_x/status/1404017565932810243?s=20
稲見萌寧さんの性格は良くないのでしょうか?
具体的にエピソードを見ていきましょう。
西村優菜への身長イジり

2021年6月13日の『スポーツ報知』が、稲見萌寧さんと同じくゴルフ選手の西村優菜さんの記者会見の様子を報道。
その記者会見では、選手同士が質問し合うという内容でした。
ファンには嬉しい記者会見内容だったはずですが、そこで稲見さんが西村さんにした質問が物議をかもすことに。
西村の後に会見を待っていた稲見が「私から質問いいですか」と、飛び入り参加。身長150センチの西村に「なんで小さいのに強いんですか。本当は150センチないですよね」と直球質問。西村も「150センチあります!」と即答し、すぐに「逆に私からも。なんでそんなに勝てるんですか」と切り返した。
yahooニュース
西村さんへの「なんで小さいのに強いんですか。本当は150センチないですよね」という質問が、「失礼じゃない?」と言われてしまうことに。

二人の関係性からいけば、稲見の発言は、どっちでもいいと言えば、どっちでもいい。ただこの発言が記事になって、低身長にコンプレックスを抱いている人が読めば、穏やかな心境でいられないことも確かだろう。
yahooニュースコメント
日本武尊(旧:八岐大蛇)@susanono_mikotoホント、西村が150cm以下というのは事実らしい。 西村は否定してるけど…微笑ましい。 いや、身長でゴルフをやるわけじゃないけど…。 (本人はリスペクトされようが「背が低い」と思われるのが嫌みたい)
https://twitter.com/tuqwutdbvt9056/status/1403971921184653313?s=20
yahooニュースのコメント欄やTwitterでも、稲見さんの発言に違和感を感じてしまった人も少なくありません。
西村優菜さんは身長150㎝で、身長を伸ばそうと牛乳をたくさん飲んだこともあるんだそう。
そんな西村さんの身長に対する悩みを知っている人には、特に引っかかってしまったかもしれませんね。
コーチにタメ口

稲見萌寧さんがコーチにタメ口なところに不快感を感じる人もいるようです。
コーチに対する態度が気に入らんやつはYouTubeみたらコーチの空気感みたらタメ口出てまうやろってなるわw
— EBIchanは見習い料理人 (@EBIchan0118) June 12, 2021
とりあえず俺は稲見萌寧を応援します!
今週も勝ってしまえ!!
コーチの奥嶋誠昭さんは、稲見さんの19歳も年上なのでタメ口に違和感を感じるかもしれませんね。
しかし、奥嶋コーチと稲見さんの練習風景を見ると2人共とても穏やかな雰囲気。
稲見萌寧さんと奥嶋コーチは、お互いに心を許し合っている感じがしますね。
なので、稲見さんもついタメ口が出てしまう時があるのかもしれません。
稲見萌寧のキャディの態度も悪い?

稲見萌寧さんのキャディも態度が悪いと言われることも。
https://twitter.com/9iron8/status/1396448695533522944?s=20
フジサンケイレディスクラシックちょっと見ました。稲見プロには頑張ってほしい。気になる事は彼女のキャディが随分偉そうな態度。そういう関係性ですか?優勝出来ればそれで良いですがね。明日もちょっと見るか。
— 愛龍 (@love_doragon_) April 24, 2021
上の2つのツイートで、態度が悪いと言われたキャディは奥嶋コーチでした。
- 2021年「フジサンケイレディスクラシック」のキャディ:奥嶋誠昭
- 2021年「ブリヂストンレディス」のキャディ:奥嶋誠昭
ゴルフは選手とキャディが一緒に映ることもあるので、目立った態度だと余計に注目されてしまうのかもしれません。
稲見萌寧の実際の性格は?

「性格が悪い?」と言われていた稲見萌寧さんですが、実際の性格は決してそんなことはないようです。
稲見さんの本当の性格をご紹介します!
明るい完璧主義者

稲見萌寧さんは完璧主義者。
「完璧主義者なので全部向上させたい。負けたくない気持ちが強い」
yahooニュース
スポーツ選手として誰もが持っている「負けず嫌い」でもある稲見さん。
中学生のころから1日も練習を休んだことがなく、毎日10時間も練習していたんだそう。
子供の頃から完璧主義者だったんですね!

更に、明るくて前向きな性格でもあります。
#ゴルフサバイバル #ゴルサバトッププロ大集結SP #稲見萌寧 「いちばん損したかも」の稲見プロ。鋭いプレーとみんなに絡んでいく明るい性格が最後までしっかりと放送された。ファンが増えたから損なんかしてない。今年のリコーとゴルサバのWリベンジを楽しみにしています!
— なすびー (@aurantium00) January 4, 2021
悪いことがあっても「やるしかない!」と気持ちをすぐ切り替えられるんだとか。
ナーバスになることもありますが、悪い方向に考えてもどうしようもない。“やるしかない!悪いなりにできることもある”って切り替えられるほうだと思います!あと記憶力だけはすごくいい(笑)」。
GOLF PARTNER
悩みを引きずらないタイプなんですね。
思ったことをそのまま言葉に出す

稲見萌寧さんは、思ったことをそのまま口に出す性格なんだそう。
なので、コーチの奥嶋誠昭さんとケンカになることもしばしば。
今年で3年目となった2人だが、ケンカが日常茶飯事だそうだ。「思ったこと、感じたことを全部そのまま言葉にして伝えるので、そこでぶつかったりケンカもするけど、それがあって新しい案も出るので、そのへんはよい感じでできているのかなと思う」という稲見。
GOLFサプリ
オフにはスイング時の腕の上げ方をめぐって言い合いになり、コーチに「いい加減にしろ」「もう指導から降りる」と怒られたこともあった。それでも稲見はケロリと語る。「妥協したくないから、思ったこと、感じたことを全部言葉にして伝えている。悪いことではないと思うんですよね」
朝日新聞デジタル
「妥協したくないからこそ、思ったことをそのまま伝えている」という稲見さん。
なんでもかんでもバサッと言っちゃうタイプ。裏表を作ることはイヤなので。
GOLF PARTNER
稲見萌寧さんの「何でもバサっと言っちゃう」性格が、たまに「性格悪い?」と勘違いされてしまうのかもしれませんね。
そしてコーチである奥嶋誠昭さんにも遠慮なく向き合うことが、「タメ口!?」と驚かれてしまうのかも。