BTSファンが最近ますます気になっているBTSメンバーの兵役!
BTSがいつ兵役に行ってしまうのか、全員一緒に入隊するのかなど、気になることはたくさんありますよね。
最新情報では、2022年に入隊して、復帰が入隊1か月後になるという噂も…。
今回はBTSの兵役の最新情報をまとめました!
- BTSの入隊時期
- いつ復帰するのか
- メンバーの入隊の順番
- 解散の可能性
- 兵役中の活動
BTSの兵役に関する疑問をどこよりも詳しくご紹介していきます!
【BTSの兵役最新情報】2022年・2023年の入隊が確定?

2021年8月25日に、投資家向けのK-POPアーティストのリストが公開されました。
出典:Twitter
この表によると、BTSは2022年2023年に入隊扱いになっています。

BTS事務所からの公式発表ではないので、確定ではありませんが、2022年2023年に入隊する可能性が高そうです。
BTSの最年長ジンは2022年が兵役の延長期限なので、2022年から入隊というのは納得ですね。
しかし、メンバー1人1人が約2年間の兵役に服務する可能性は低いかもしれません。
順を追って解説していきます!
BTSの兵役は代替服務になる?

2021年8月24日に兵役改正法案が発議されました。
東京オリンピックで新記録を出して4位だったウ・サンヒョク選手。
高い成績を残したのに、メダリストではなかったため、ウ・サンヒョク選手は兵役を免除されませんでした。
このことがきっかけで、兵役改正法案が発議されたんだそう。

改正案では、体育分野で韓国新記録を樹立した人が補充役に編入できるというものですが、この改正案がBTSにも適用されることになるようです。
改正案には「BTS(防弾少年団)」など国威を宣揚した大衆文化芸術家にも兵役特例の機会を与える内容が含まれた。
yahooニュース
つまり、芸術面で高い成績を出して認められた人物は、兵役の補充役(代替服務)にされるということ。

BTSはビルボード10週連続で1位を記録したり、2019年の「MAMA」で大賞を独占するなど、アーティスト面での成績は文句なしのトップクラスですよね!
そして、BTSは2018年に花冠文化勲章を受賞し、国連総会で第73回、第75回とスピーチを担当。
2021年7月21日には大統領特別使節に任命され、9月の国連総会出席も予定されています。

これだけ見ても、BTSがパフォーマンス面だけでなく、国からも世界からも評価されていることが分かりますね。
なので、BTSメンバーが改正案によって兵役の補充役(代替服務)になる可能性は高いのではないでしょうか!
「代替服務」とは? 兵役=BTS活動に?

そもそも「代替服務」とは何なのでしょうか?
補充役:現役兵服務ではなく、代替服務にあたる人
代替服務とは:身体的に疾患があるなど、心身が兵士として服務するには支障があると判断された場合に配属される「社会服務要員」などにあたる役割
「代替服務」になると現役兵のような訓練ではなく、「別の服務」で兵役を遂行したとみなされます。
BTSの場合、この「別の服務」が「BTS活動」になる可能性が!

そもそも、ユンギさんは肩の手術をしているので補充役になりそうですが。
「代替服務」=「BTS活動」となると、ファンが待たなきゃいけない時間が短くなるようです!
BTSの兵役の期間はどれくらい?

一般的な兵役に行く年齢と期間がこちら。
- 成人男子(韓国では19歳)になったら、28歳までに入隊
- 陸軍か海軍なら18か月
なので、1992年12月4日生まれのBTS最年長のジンは、2020年までに入隊しなければいけませんでした。
しかし、2020年12月22日の通称「BTS法」によって、BTSメンバーの兵役延長が可能に。
その結果、ジンは満30歳になる2022年末まで入隊延期が可能になったんです!

もし、ジンが2022年に入隊するとなると、帰ってくるのは2024年。
最年少のグクが30歳ギリギリまで入隊しないとなると、2027年に入隊し、復帰が2029年。
完全体を見れるまでに、かなり長い時間がかかりますね…。
しかし、新しく発議された改正案の「代替服務」につくのなら、復帰まで1か月しかかかりません!

- 1か月の基礎訓練(これは絶対!)
- その後、BTSとして活動←これが兵役服務とみなされる
ただし、これは「兵役免除」ではありません。
基礎訓練後の活動は、兵役期間が終わるまでは「軍隊所属」という肩書になります。
つまり、代替服務の場合、兵役期間中はBTSとして活動していても、それは「服務中」になるということ!
BTS活動が服務中になるので、基礎訓練をした後はBTSとしての姿が見れるようになるということですね。
BTSは全員で兵役に行くの?

気になるのがBTSメンバーが全員で入隊するのかということ。
2021年4月21日には同伴入隊の可能性があると報じられました。
「2022年中旬までにはBTSメンバーたちの同伴入隊が予想される状況だが、入隊前の事前制作効果で実際の空白期間は満1年の水準になるだろう」と展望した。
スポーツソウル
しかしこれはBig Hitの公式発表ではありません。
同伴入隊して、早く7人の完全体が見たいファンも多そうですが…。
けれど、「代替服務」なら7人が揃ったBTSを見れるようになるまでがあっという間になりそうなんです!
代替服務なら全員が揃うまでに7か月!?

ネットで多いのは、何人かに分けて入隊するという声。
- ジン、ユンギ:2022年入隊
- ホソク、ナムジュン
- ジミン、テテ
- グク(もしくは、ジミンとテテと同時):2027年入隊
全員一斉入隊は事務所的にも難しいと思うので、やはり何人かに分かれて入隊しそうですね。
2022年からグクが復帰する2029年の7年間は7人が揃わないのは悲しいですね..。
しかしもし代替服務なら、1人ずつ兵役に行っても全員が揃うまでにかかる時間は7か月。
現役兵で同伴入隊するとしても、復帰するのは18か月後。
代替服務だと完全体になれる時間が圧倒的に早いですね!
BTSが兵役で解散する可能性

BTSの契約更新期限は2024年。
なので、「2022年にジンが兵役に行く前に解散発表があるかも…」と不安になっていたファンも多いのではないでしょうか?
しかし、BTSメンバーが代替服務になるなら、通常の兵役期間よりも期間が長くなります。
- 現役兵(陸軍、海軍):18か月
- 代替服務:34か月=3年間
代替服務になると、BTSの活動=兵役。
3年間の服務が義務なので、少なくとも3年間は活動を続けなくてはいけません!
なので、兵役が原因で解散になることはないのではないでしょうか!
BTSメンバーの兵役免除はあり得る?

BTSメンバーの兵役免除はあり得るのでしょうか?
ネットでは、様々な意見が飛び交っています。
https://twitter.com/yorudabfb/status/1384910405206749187?s=20
https://twitter.com/P_Jimin_01/status/1406969698571280388?s=20
やっぱりBTSのメンバーが欠けるのは辛いですよね…!
しかし、「兵役免除」には反対派が多いようです。
https://twitter.com/Ryuteso0426/status/1142424586044112896?s=20
https://twitter.com/__93jiu/status/1427599797247041543?s=20
理由はBTSが兵役免除されて、叩かれてほしくないから!
兵役は韓国の義務で、これまでK-POPアーティストで免除された人はいません。
ここでBTSだけが免除されたら「特別扱いだ!」と炎上しかねませんよね。

実際、BTSメンバーも兵役に行く決心がついています。
記者の質問に対してジンは「大韓民国の青年として兵役は当然だと考えているし、毎回申し上げたように国の命令があればいつでも応じる」とし「メンバーたちとよく話すが、兵役の義務に皆応じる予定である」と話した。
huffingtonpost
メンバー全員が兵役に行くことを迷っていないようですね。
なので、「代替服務」はあっても「完全免除」はあり得なさそうです。
BTSの兵役期間中の活動はどうなる?

BTSが兵役にいっている期間の活動はどうなるのでしょうか?
通常は、残っているメンバーがグループの活動を続けたり、その合間にソロ活動をするようになります。
恐らく、BTSも残っているメンバーで活動して、兵役からの帰りを待つのでしょう。
それに加えて、現在BTSは大量に撮り溜めをしていると噂されています。
https://twitter.com/151Rrd/status/1411674849181769731?s=20
https://twitter.com/mahoyan_yan/status/1422125393226584067?s=20
こないだのMUSICDAYのバンタン全体的にちょっと元気ないような気がしてたんだけど、兵役前の撮り溜めで今忙しいんじゃないかっていうのを見て納得した…アミの為に頑張ってくれるの嬉しいけど体調崩さないかなってそれだけ心配だ…。
— 소리(soli) (@soli_bts) July 6, 2021
常に、供給量が大量のBTS。
兵役中も大量の撮り溜めで、ファンが寂しくないように気を配ってくれているのかもしれませんね!