話題のニュース・人物

【画像】東京五輪バドミントンのユニフォームが中国そっくり!赤黄で桜が星に見える!

東京五輪のバドミントンのユニフォームが、中国を連想させると話題に!

バドミントン日本代表のユニフォームの色やデザインが、中国国旗そっくりだと言われています。

今回は、「バドミントンのユニフォームが中国そっくり」というテーマを取り上げていきたいと思います!

【東京五輪】バドミントンのユニフォームが中国そっくり!

こちらが東京五輪バドミントン日本代表のユニフォーム。

赤と黄色が目立つユニフォームですね。

ネットでは、このバドミントンユニフォームが中国を連想させると騒がれています。

https://twitter.com/cancer252525/status/1418742861273571334?s=20

中国感が強くて嫌だという人も。

こんなにもバドミントンのユニフォームが中国に見えるポイントを探ってみましょう!

赤と黄色

出典:Twitter

バドミントンのユニフォームが赤と黄色なのが、中国を連想させる一番の理由のようです。

中国の国旗は赤と黄色だけが使われています。

Wikipedia

色合いが中国国旗と全く一緒なので、中国をイメージしてしまいますね。

桜が中国国旗の星みたい

バドミントンの女性選手のユニフォームには、桜がデザインされています。

スカートの裾に細かく桜があしらわれていますね。

この桜が中国国旗の星に見えるという人も。

鳳凰

出典:Twitter

バドミントン日本代表のユニフォームには、鳳凰が描かれています。

世界に羽ばたく選手たちが、鳳凰のように勇ましく、華麗にプレーできますように

「鳳凰のように羽ばたいて欲しい」というメッセージが込められているんですね。

しかし、この鳳凰がまた中国を連想させると言われています。

中国代表にしかみえない。 なぜ、鳳凰? 今からでも、日本代表らしいカラーに変更して欲しいです。

鳳凰って中国神話の鳥ですよ。 中国の方が好んでこの色合いでデザインによく使います。てっきり中国チームの試合だと思いました。 日本チームには相応しくなかったと思います。

鳳凰は中国神話に出てくる伝説の鳥。

そんな中国由来の鳳凰をユニフォームに描いているので、中国を連想してしまうのかもしれませんね。

バドミントンのユニフォームを中国選手と比較

出典:Twitter

バドミントン日本代表を卓球中国代表と見分けがつかないという人も。

バドミントン日本代表選手と卓球中国代表選手のユニフォームを比べてみましょう。

こちらがバドミントン日本代表。

出典:Twitter

こちらが、中国の卓球代表。

出典:Twitter

画像を横に並べると、より「そっくり度」が分かります!

確かにそっくりですね…!

赤と黄色が基調となっていて、デザインも似ています。

ぱっと見、バドミントン日本代表選手を中国選手と見間違えても無理はないかも…。

バドミントンのユニフォームメーカーはどこ?

出典:Twitter

バドミントン日本代表のユニフォームのメーカーはYONEX。

YONEXは1990年からバドミントン日本代表チームのオフィシャルサプライヤーになっています。

東京五輪のバドミントンユニフォームは2パターン。

赤と黄色のユニフォームと、白と黄色のユニフォームがあるんですね!

バドミントン選手が白と黄色バージョンを着ていたなら、中国っぽいと言われなかったのではないでしょうか。